HJ8月号は各種特集記事ラッシュ。
まずは情報初公開となったGのレコンギスタ、
今回は主要機体と主要キャラと思われるメンツのイラストだけで
機体デザインはまだ違和感ありますが放映開始すれば普通に見慣れてくるんでしょうね。
機体には何か秘密があるようですが
まさか条件を満たすと宇宙世紀ガンダムに変身するとかですかね?
キャラデザは∀ガンダムやエウレカチックな感じですよね。
ユニコーン同様に一部先行放映するようですが
こっちは今回も放映しない地域なんですよね。
ユニコーン特集の方はやはりネオ・ジオングが目玉。
HGですら27000円ですからMG化した際には
4万近く行くのはほぼ確定でしょうかね。
これに連動してGカラーの新作も久方ぶりに登場するようですが
スポット生産品との事ですから2個ずつ買ってきましょうかね。
新作キットの方ではまさかのZII登場。サイドストーリーズの影響か
ビームライフルやクレイバズーカも付属するようですが
これを使って鋼丸や爆進丸のチューンナップする人もいそうですよね。
ちなみにクレイバズーカ装備するようになったのは
ZZ外伝ジオンの幻陽からなんですよね。
そしてSD方面では大将軍キット化決定。
武者・殺駆頭に続き、七人衆から3つ目ですが
こうなると将頑駄無もキット化してほしいですよね。
まあ、その前にコレでレジェンド版大農丸作りましょうかねぇ。
ホビーサイトの方では雷凰頑駄無特別編のコミックワールドも掲載中。
白銀刃(シルヴァ)というシルヴァ・バレトベースのキャラも登場しましたが
新荒烈駆主が現れなかった本来の歴史での地の鎧の装着者と思しきキャラですが
旧設定だと「装着者が見つからなかった」ハズですが
新設定では「本来の装着者じゃないので真価を発揮できなかった」なんでしょうね。
一部周倉のパーツを使ってますが風林火山(天下統一)編と三国伝では
パーツサイズや接続方法が違うのでレジェンド版新荒烈駆主が欲しいところですね。