[No.613]
Re: HJ9月号
投稿者:はじめ
投稿日:2012/07/30(Mon) 15:31
[関連記事] |
今回のHJはSD3本立てにUC、AGEと盛りだくさんでしたが早速、
AGE3は1、2同様のAGE系作例としてはスタンダードな感じですが
元々が良キットなだけにそれだけで十分ですね。
今回、思ったんですがノーマルBBもレジェンドBBの頭部ユニットのように
瞳シールを前後で2つ張れるような構成にしても良いんじゃないでしょうかね。
コレなら瞳有りと無しどっちにするか迷わずに済みますし。
レジェンド武者の方はシンプルながらも究極といった感じに仕上がってますが
可動範囲自体には手を加えていないにも関わらずあれだけ動くのはやはり凄いですね。
自分は2つ買ったんですがレジェンド武者って25周年HPとキットで
胸鎧上面の色が違うのでそこをどうするかが悩みどころなんですよね〜
(25周年HPが赤、キットが黒)
まあ最悪2つあるのを活かして上面パーツだけ2種作るってもありますけど。
三国伝外伝では劉封ジーラインが登場、PS3版じゃなくM−MSV版らしいですが
新旧どっちの設定でも青い方がスタンダード、赤い方がライトアーマーですが
ジーラインの名称はPS3版でリメイクされてからの名称ですから
それならジーラインじゃなく、劉封スタンダードの方が良いような気もしますね。
基本的なパーツは翔軍所属武将からですがここでも足軽璽武が活躍。
今後は事務系武将もといジム系武将製作時の必須アイテムと化しそうですね。
UCではジム3デザートカラー、フロンタル専用ギラドーガ、
ディフェンサーリゼル、偵察用ジェガン、ザクマリナーと盛りだくさんでしたが
後者2機に関しては確か今月の電撃でも作例が載っていたような気が
オメガは前回の予告で聖衣修複師と言っていたんでもしやと思いましたが
ついに貴鬼が登場、やはりこれはムウの後を継いだって事なんでしょうね。
実際、言動や服装がけっこうムウに似てきたようですし。
髪型なんかは前から見るとシオン似、後ろから見るとムウ似でしたし。
今回はラストに出ただけで光牙一行と直接の面識は無かったものの
再登場時ははぜひ牡羊座の貴鬼として出て欲しいですよね。
その場合ポジション的にセブンセンシズ修業とか
最終決戦直前に現れる導き手パターンになりそうですけど。
敵方に目を向けると今回は地獄の番犬星座の登場でしたが
今まで登場した白銀の中では聖衣形状が一番旧作に近かったですね。