今回のBBWは公孫賛軍VS袁紹軍の後半戦、
と、思わせておいてそこに現れた呂布隊との交戦に突入。
一方、劉備一行は伏竜を探して荊州に到着、
謎の人物(変装した孔明)に伏竜の死亡を聞かされるものの
そこに兵法書を携えたボロボロの趙雲が登場、
幽州の危機に再び幽州へ戻ることを決意するが
公孫賛VS呂布の戦いはすでに公孫賛の降伏で決着。
己が命を賭けて兵たちを救おうとする姿勢に
張遼が兵たちを救う事を約束した直後、
何処からともなく飛来した矢が公孫賛と兵たちを射抜き、
公孫賛軍は全滅、袁紹軍は打倒曹操のために南下し
劉備達もそれを追い、曹操軍は打倒袁紹のために北上、
次回官渡決戦と言う処で次回へ
ガンダムエースの創世記は呂布編ラストの第3話
地下牢で囚われの馬騰と遭遇した呂布・丁原組、
馬騰は既に暴走状態で呂布もいきなりの一撃にマスクを破壊されたものの
むしろ嬉々として馬騰と交戦する始末、
その姿に地獄の修羅を見た丁原は
2人の戦いを止めさせようと割って入り、呂布に刺されらがらも
必殺技で馬騰を正気に戻すことに成功するが
逆上した呂布に止めを刺されて死亡。
馬騰逃亡後に王充を連れて屋敷に戻った呂布は
貂蝉に馬騰を連れてくるように要求するものの
追いつめられて魂の声に身をゆだねた貂蝉は王充を殺害、
そのまま共に堕ちることを決めたところで幕。
次回からは曹操編らしいですが今から楽しみですね。
HJでは攻城兵器セットの作例と新キット情報の山。
翔烈帝は旧翔烈帝から細部の構成が変更されたことで
前回は余りパーツになった肩鎧2個も装備可能になり、
的蘆も絶影同様のバージョンアップ版に
これらのパーツで旧キット改修っていうのも良さそうですよね。