降臨!ムスカ様
目がー!目がー!
冒頭からいきなりナニを、とおっしゃる御来訪の皆様、こんばんは。
この貧窮の最中、
あえて”自動車ルームランプ用・LEDランプユニット”なんてゼイタク品を買ってみた八端です。
いやー、自室が暗黒要塞と化しているせいか、
本とかトイとか買って車に乗って、
そのまま車内で封を切ってしまう
率が非常に高く、車内が部屋化しているワタクシですので、
低消費電力&高照度なLEDランプは前々から欲しかったのですよー。
ところで、
ムスカ様、といえば、一部のコチラ側カテゴリの人間の間で
『神』
レベルに扱われているあのお方ですので、説明略。
でまぁ、なんでムスカ様が降りてきたかというと、
前述のソレを、夜中に取り付けていたので
(どんな体勢だったか、ご想像願います。)
まったく、なんでスイッチが入ってたんだ。
で!
期待に胸をいっぱいにして、今度は十分顔を離してONにしましたよ!
ビックリするほど目が疲れる。
試しに、10分ほど読書してみましたが、またもやムスカ神降臨!
目がー!私の目がー!しぱしぱするー。
ものすごい白い光なので、
ものすごく明るくなったような気がしてしまうのですが、
どうも白いだけで照度?はあんまり変わらないみたい。
ヘタすると元より暗いのかも?トントンくらいの印象。
それなのに・・・、
元の電球と比較にならないくらい、目が疲れる!エエー!
色んな車種対応で、取り付け部分でかなり融通が利くので、
ずらしたり回したり、ずいぶん粘りましたが、結局断念・・・。
黄色くってムチャクチャ熱くなるあの電球の黄色い光は、
実はとても人に優しかったのですね・・・。
しかし、この貧窮時に奮発した4千円を丸無駄にするのはさすがに悔しすぎる。
何ていうのでしょうか、アレ。運転席の日除けの下についてる化粧ランプ?
規格がひとまわり小さいランプなのですが、
そこの口金にやや強引に押し広げて装着。
クリアカバーは閉じなくなってしまったので付けるの諦めた。
ヤケクソっぽい行為だったのですが、
意外なことにコレはいけてた。
運転席のほぼ直上から手元付近を照らしてくれるので、
照度?が足りなくても十分明るく感じるし、本も読める。
そして、ここで発覚。
どうやら、照度不足以上に目を疲れさせる原因は、
クリアカバーに刻んである光拡散目的なのか?あのダイヤカットみたいな形状らしいと。
カバー外して直に光らせると、なんか”しぱしぱ感”がほとんど感じられなくなるのですよ。
やられたぁー。
さすがに、それが原因と分かっても、照度不足の方も依然として要因ですし、
日除けを畳んでおけば隠れる化粧ランプならまだしも、
天井のルームランプに剥き出しのユニットを付けるのはちょっとなぁ、ということで、
結局、日除けの裏が正規位置に決定したっぽいです。
外観が”なつやすみのしゅくだい”レベルになってしまったのが最大の難点ですが・・・。
そして、クリアカバーが無いため、点灯時うっかり直視すると、
またムスカ様が降りてくる。
細かい部材を集めて、もうちょっと何とかしよう。
しまいにゃ、海に落ちてしまうだろう。
コメント
ども、壱樹です。
ムスカ状態の最大の原因は“夜だから”だと思うのですよ。
人間の目は、明るい昼間は、必要以上に光を取り込まないようになっています。
逆に夜は、周囲の暗さに合わせて自動的に暗視モードに切り替わりますから。
暗い所で、少ない光でも最大限に取り込もうとしていた
八端さんの目がLEDの強い光を浴びて、
尚且つ、読書によって目を(酷使と言えるほど)運動させたために
ムスカになったものではないかと。
夜中に車の中で読書や書き物なんてしていると、
視力は三代目大将軍のヘルダイブの如く落ちてしまいます。
どうかお気をつけて。
投稿者: 壱樹 | 2008年3月11日 10:59
まいどどうもです、壱樹さま。
お気遣い、ありがとうございます。
いやはや、仰るとおりでして、
発光色が”異様なほど”白いので、明るいと思い込んでしまいそうになるのですが、目の疲れ方がまさに光量不足の時のソレなんですよね。
周囲も、少なくとも車内全体くらいは明るくなっていればいいのでしょうけど、ほとんどスポット照明状態のLEDライトではムリな話か・・・。
こうなったら、車内に蛍光灯を持ち込んでやるぁ!
・・・って、ホントにあるのか!
(ググってみた)
しかもLEDランプより全然安いし!オォイ!
投稿者: やづま | 2008年3月14日 05:27