« NOT ALONE | メイン | 閑話110723 »

翼を、ください

背には翼を、手には雷火を、

背には翼、手には雷火

古き勇者の誓いを胸に


もちろん、ジェットウィングオプティマスも買ってるのですよー。
今回は時間の都合でたぶんレビューしないけど・・・。

まぁ、それは環境映像としてさておき、引き続きリモートデスクトップの話。


前回までのあらすじ~

リモートデスクトップで自宅監視システム、はっじまっるよ~!

"Logmein"で超楽勝!って

コイツPCの電源入れられねぇ!


結局、慌てることはなく、
"遠隔PC電源操作"ってのもリモート同様に既存技術だったり。

調べると何でも分かってすごいなぁ、最近・・・。

たまたまルータに遠隔電源ON機能が載ってて、やってみたら簡単だった・・・。

リモート電源起動

ネットからルータを呼び出し、そこからPCへ起動信号送信で一発でした。

ただし、BIGLOBEのDNSサービスを使う必要があり、月額210円・・・。
もうちょっと詳しく調べれば他に方法がありそうだったけど、もうめんどい。

しかし、これでやっと、とりあえずながら当方のPCの完全リモート起動&操作が可能に!

完成!


ちなみに冒頭のオプティマスの写真は、

買ったその晩に車内で開封、

翌朝ファミレスの駐車場で撮影

という大暴走の末に生まれた画像であったり。

緑野のジェットウィングオプティマス

自然光はやっぱり偉大。
普段の薄暗い蛍光灯に比べて、光量も発色も飛躍的に良い。

しかし、シラフに返って見ると、やっぱり駐車場にしか見えないなぁ(苦笑)。
アスファルトのきめが粗いのがスケール感を損なってるというか。

光の中に立つ

飛行場っぽく?。

現場で見たら、陽光の中に立つオプティマスの異様なシルエットが、
恐ろしく力強く、存在感に溢れ、カッコ良く思えたものだけど、
腕が悪いせいか、撮った写真はやっぱり駐車場でおもちゃを写してる画なんだなぁ・・・。

ちび三脚しかなかったから構図も限られてしまったし背景も誤魔化しきれなかったし、
何かと練り込みが甘かった。やっぱ勢いだけで写すもんじゃねぇや(邪笑)。

早朝の自然光自体は非常に魅力があるので、今度、山ん中か湾岸にでも行ってみるか・・・。


話を元へ。

とりあえずまとめ。

≪使用ハード≫

・WOL(Wake on LAN)対応ルータ
 (NEC Aterm WR8170N)

・WOL対応のPC
 ぶっちゃけよくわからん。電源、イーサネットアダプタ、OSが対応してる必要があるとか。
 うちのは可能だったっぽい。


とにかく、遠隔電源起動をするためには、
ハードとして外部からの信号を受け入れられるものが無いとどうにもならない模様。
ただし、現状、かなり標準的に可能になってるらしい。

≪使用ツール≫

・Logmein (無償版有り/有償版は年額9640円、月額も可)
 (リモートアクセス支援ソリューション)

・BIGLOBEダイナミックDNSサービス(210円/月)

・IE Toggle1.2
 Windows Mobile用アプリ。フリーウェア。

 入手するのに海外フォーラムにユーザー登録する必要があるけど、
 まぁ特に問題は無いと思われたり。

 現行、OperaでもIE6MobileでもLogmeinが対応しておらず、
 しかし、このアプリを使用すると、IEのインターフェイスが旧PocketIE風に・・・。
 すると、Logmeinが使用可能になる。


今回、このために特に購入したものは無し。

強いて言えば、
BIGLOBEの月額210円かな。

あと、無償版と思って使ってたLogmeinが、"有償版のお試し期間"と判明。
無償版は、ファイル転送その他の機能が使えず、リモートデスクトップしか使えない?らしい。

先人たち曰く、"ファイル転送はデスクトップからメールで送ればオケ"とのことで、
まぁ、それは確かにそうだ。

実際に無償版に切り替わってから再評価かな?


使用手順。

まず、インターネット経由でルータのリモート起動にアクセス。
(専用のログインID、パスワード)

起動信号を送信。

次に、IEからLogmeinにログイン、
(LogmeinのID、パスワード)
ユーザアカウントのメニューから、操作したいPCを選択。
(追加でPCの固有パスワードを設定可能)

PCのログインIDを選択。
(アカウント名、パスワード)

これで、PCへの接続が確立・・・!
リモート操作を選択すると、デスクトップが表示!

さっき遠隔でONされた状態なので、当然画面は通常のログイン画面。

じつはここでひと悶着あった。

スマフォのキーボードの仕様で、特殊文字を入力するためのファンクションが、
"文字入力"として送られてしまってる模様・・・。
つまり、ログインパスワードに特殊文字を使ってると打ち込めない!?

ID、パスワードをアルファベットだけにしておけば打ち込めるけど、
いくらなんでもそれはパスワード強度が弱すぎる・・・。

結局、ログイン画面のソフトウェアキーボードで何とかかんとか打ち込めたけど、
すっげえ打ち込み辛い・・・。

ううむ、感圧ディスプレイでスタイラス使ってれば、まだ違うんだけど・・・。

ここは要改善だなぁ。何か手段はありそうだけど。

と、まぁ、何はともあれ。

これで遠隔操作開始!

WEBカメラを起動して室内監視もよし、
スマフォから見られないWEBページを見るもよし!

動画系は昨日も触れたけどさすがに転送速度が追いつかない。
どっちにしろ、Logmeinだと音声転送に対応してないらしいけど・・・。

色深度を深くすると動作がかなり重くなったので、写真編集とかも
少々やりづらいかも?でも緊急対応として可能なのは大きい。

この辺は、ブロードバンド環境からも試してみるかな。

あとは、セキュリティ・・・。電源ONから合計3つから4つのIDとパスワードがあるし、
リモート接続そのものはSSL保護だけど、やっぱり素人築城だから心配は心配。

半年、1年、何もなければいいけど・・・。さすがにパスワードはこまめに変更しよう。


使い始めて気づいたのですが、いつのまにかWindows7のAero機能が死んでる。

アレ!?と思ってググると、どうもリモート系のミラーリングドライバー?で、
Aeroの対応して無い場合が多いとか。でも途中まで平気だったような?

と思い、ピンときて"Logmein"の設定にあった

"壁紙、インターフェイス効果を無効にする"

にチェックを入れたら、元通りAeroが使えるようになった。

デフォルトでチェックが入っていたのですが、
壁紙が無いと"自分のデスクトップ"感が薄かったので、つい。

まぁリモートで負荷を減らすには無いほうがいいし、
どっちにしろ見た目だけだから気分の問題ですかね。

リモートでみくみく

リモートでみっくみく。

色深度と解像度を操作すると、かなりきれいに表示できる。

いまのところ具体的な用途は室内監視とせいぜい重いWEBサイトを開くくらい、
あとは自宅のファイルを取り出せて便利、というくらいだけど、
何しろデスクトップを直接操作出来るというのはかなりの応用が利く。

こーりゃぁ、ホントに面白くなってきた・・・。

とりあえず、夏休みの長期間上京・・・、
というかぶっちゃけコミケで、実力評価ですかね。

願わくば、

アドミニ乗っ取られたオワタ!

ってオチは付かない事を祈る。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://hakkourin.serio.jp/yojo/mt-tb.cgi/630